
本日の更新報告
本日YouTubeに動画を投稿しました。
【パワサカ無課金】大地ふるさとオフェンス固めおまかせルートで簡単US!【MUKAKIN#140】
やってみた感想ですが、立ち回りは覚えてしまえばタッグ運が余程悪くなければ簡単にUS選手ができると思いました。
動画内でも解説入れましたが、簡単に今回の立ち回りをご紹介したいと思います。
ものづくりルート解説
まず役割の編成なのですが、自分は機械、農業多めの方が不自由なくものづくりを進められると思います。
ものづくりルート
今回の立ち回りで狙う金特は「ネオ芝刈り機」、「守備練習機材Ω」の2つだけです。
最初は「守備練習機材Ω」、「HAYATEブランド」、「ナイター照明」この3つを優先して進めていきます。
守備練習機材α→守備練習機材β→守備練習機材γ→ディフェンス上達マシン→守備練習機材Ω
牛舎の掃除→牛フン堆肥→バイオマス発電→ナイター照明
HAYATEブランド4種→HAYATEブランドモデル
ナイター照明を勧める際は最初の牛舎掃除から4種の役割で進めていくと、人員不足になることがないのでオススメです!
ナイター照明あたりまでできたところで、鳶田おまかせを進めていきましょう。
鳶田おまかせの「給水機」や「フットサルコート」を作ることで「ナイター照明」と同じ練習効果ブーストがかかるので、経験点が大幅に加速してくれます。
おまかせは運要素も絡みますが、ものづくり選択画面で人員入れ替えをすると確定ではありませんが、できるものの示唆をしてくれますので、良かったら試してみてください!
HAYATEブランドで出したいボーナスを意図的に出す方法!組み合わせによって早手のセリフによってできるボーナスを示唆してくれますので、最短でHAYATEブランド頻度アップまでたどり着けます!
既出かもですが、初めて気付いたので知らない人は活用してみてください!(おまかせもセリフ示唆ありました) pic.twitter.com/daloPgJE4z— MUKAKIN@無課金パワサカパワプロ (@mukakingame777) June 26, 2019
中盤以降は農業を進めつつ、早手おまかせも進めていくとやる気効果ブーストなどでさらに経験点加速してくれます。
今回はHAYATEブランドモデルができた後も端数でHAYATEブランドを進めましたが、これも結構オススメかもしれないですw
最後に
パワスターを貯め続けていよいよ300個近く貯まりました。
こうなってくると中途半端なガチャでは引けないのと、今週末アップデートに過度な期待がw
予想は投票あゆ、桜羽別バージョン登場かな?これ来たら引くしかないね!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
もしよければTwitterのフォローとyoutubeのチャンネル登録をよろしくお願いします!
Twitterアカウント:MUKAKIN@無課金パワサカ(@mukakingame777)
YouTubeチャンネル「MUKAKIN無課金パワサカチャンネル」